コーチングとコンサルティングとの違い

「コーチング」と「コンサルティング」は、同じく行動変容を目的とします。

コーチングは、クライアント自らが成長し、そのなかで問題解決を図ることが主眼となっています。

コンサルティングは、コンサルタントが目標を達成するための戦略を考え、行動プランを考え、その答えをクライアントに与えることで問題解決を図ることが主眼になっています。

ここでは、コーチングとコンサルティングの違いについてみていきます。

1. コーチングとは

コーチングは、質問を投げかけることよって、クライアントの目標達成の支援をするコミュニケーションの一つです。

コーチングでは、「答えはクライアント自身が持っている」という前提で考えます。いつも、この考え方を忘れずに接することが大切です。

したがって、トップダウンで目標や課題を押し付けるコミュニケーションはいけません。

クライアント自身の内側から答えを導き出せるように支援することが、コーチングのスタンスになります。

 

1-1. コーチングの効果の出る人

コーチングは、「挑戦する」とか、「結果を出す」という気持ちの人にとって、効果的なコミュニケーション方法です。

クライアントはコーチとのセッションから、自分が捕われている意識に気づいて、物事を多面的に捉えられるようになります。

その結果、自分の能力や可能性を信じることができるようになり、前に進めます。

 

1-2. コーチの心構え

コーチングは、クライアントに質問を投げかけることによって、クライアント自身から答えを引き出すよう努めます。

ここでコーチが大切にすることは、「クライアント自身が答えを持っている」ことを信じることです。

 

2. コンサルティングとは

コンサルティングは、クライアントに解決策を教えることです。

専門分野における圧倒的な知識で、「誰にも負けない強み」を提供する職種です。

したがって、コンサルティングは、主に企業(または独立したい人)に対して行います。

コンサルティングとは、専門性の高い知識を持って、クライアントに対して客観的に問題点を指摘し、原因を探り、解決策を示すことです。

つまり、今抱えている問題に対して、最善の解決策を提案できるのが、コンサルタントの役目です。

 

2-1. コンサルティングのメリット

コンサルタントを雇うことで、新しい業種への進出や、新商品開発の際に、未経験のノウハウを享受ができます。

また、コンサルタントは、社外パートナーとしての立ち位置をとることが多いため、経営の意思決定の際に、第三者の立場から分析し、アドバイスが得られることなどが挙げられます。

 

3. コーチングとコンサルティングの違いとは?

コーチは、クライアントの中にあるものを引き出します。

コンサルタントは、クライアントに持っているものを与えます。

コーチングとコンサルティングは、どちらも行動変容を目的としています。

けれども、そのアプローチ方法が異なります。

 

3-1. コーチの役割とは

コーチとは、コーチングというコミュニケーションスキルを使って、クライアントを具体的にサポートする人のことです。

コーチングは相手のやる気や能力を引き出し、自主的な行動を促すコミュニケーションスキルなのです。

そして、クライアントとコーチは、対等な関係のパートナーです。

コーチングは、コーチがクライアントのビジョン(理想の状態)を共有し、クライアントの中から解決法を引き出すことに軸足を置きます。

コーチングでは、あくまでもクライアントが自ら成長することが前提です。

そのために、問題解決やスキルの向上を図ることをサポートするのがコーチの役割です。

したがって、コーチは解決策を押しつけることはしてはいけません。

 

3-2. コンサルタントの役割とは

コンサルティングは、コンサルタントが持っている知識や情報、ノウハウをクライアントに提供することに軸足を置きます。

コンサルティングでは、コンサルタントがクライアントにヒアリングした情報をもとに、目標を達成するための戦略を考え、行動プランを考え、その答えをクライアントに与えます。

コンサルタントは、解決策を考えることが役割です。その部分が、コーチングとはまったく異なります。

クライアントがまだ持っていない知識を与えることが、コンサルタントの主な役割です。

ただし実際には、コンサルタントが示した解決策を実施する段階で、クライアントが押しつけられたという感じを持っていると、行動がうまくいかないことがあります。

コンサルティングにおいても、コーチング手法を取り入れて、クライアント本人に目標を達成するための戦略を考えさせ、自分自身で答えを見つけることを促すことで、実効を高めることが可能になります。

コンサルタントは、企業や組織の問題を扱い、今ある情報をもとに、過去の経験や周りの状況からさまざまなアドバイスをし、軌道修正をおこなうアドバイザー的な存在です。

 

3-3. クライアントの姿勢の違い

コーチングとコンサルティングでは、クライアントの姿勢にも違いがあります。

コンサルティングでは、クライアントは受け身でいられます。

コーチングでは、クライアントは受け身ではいられません。クライアントが自ら問題を解決しようとする自己啓発力の姿勢が必要になります。

 

まとめ

コーチングとは、クライアントのあるべき姿をクライアント中から自身の言葉で引き出して、その実現に向けてサポートしていく仕事になります。

コーチはメンタル面などでも、頼れる立場で接していきます。

コンサルティングは、その分野に精通していて、その専門知識を活用して、問題を洗い出し、原因を分析し、対策を講じる提案をします。

昔のコンサルティングは、主に資格を有する士業の先生がになっていましたが、近年は社会が多様化しているため、あらゆる分野においてのコンサルタントが存在し、それぞれの問題解決を行なっています。

banner-co